The drought★
オーストラリアの水不足がとても
深刻なものだということがわかった。
州政府から各家庭に水規制の注意書きが配られたり
その規制もステージ1から4まである。
数が大きくなるほど規制が厳しく、
ステージ2では、庭の水撒きは朝6時~8時、
夜8時~10時の間のみで、
しかもノズル使用で水の無駄使いを防ぐのです。
車を磨くのにもホース使用は禁止で
雑巾で拭かなくてはいけないというのです。
その他にも水がもったいので4分間でシャワーを
浴びるのみというのがあったけれど
今の私たちには考えられないことだと思った。
現在メルボルンでは、これよりも厳しい
ステージ3だそうです。
私たちは、水はあって当たり前と勝手に勘違いをし、
このオーストラリアのようなに貯水量が少なくなってから
水に関して関心を持ち始めても
遅いということが理解できた。
いずれ本当に日本もオーストラリアと
同じようになる日が近いと思った。
http://www.otonagumi.com/column/col06/col06_001.html
1 件のコメント:
「いずれ本当に日本もオーストラリアと
同じようになる日が近いと思った。」What will happen then? What can we do to prepare? How will water be allocated? Who will decide?
コメントを投稿