2008年6月20日金曜日

June 20th 2008

1. Last week
先週の記事のコメントで一番良かったと思うのは
Blog Of A-mi♪♪ です。
外界と一度も接触したことのない
先住民がいることに驚きました。
しかし現在、世界中のメディアが発達している中
今になって発見されたことに
世界には、まだまだ新しく発見されることが
あるんだと思った。
それと同時に私は、ペルーの違法伐採で
先住民の生存が危ぶまれていることを
初めて知りました。
外界との接触がない彼らは
本当にこれからどうなるのか気になりました。

http://blog-of-a-mi.blogspot.com/


2. Movies
映画のコメントで一番良かったと思うのは
Welcome to My Worlds 2008です。
あらすじが簡潔に書けていてとても
理解しやすかった。
私も視聴率をあげるためなら
どんなことでもするという考えに
少し疑問を感じました。
けれど今の世の中
各局の報道は競い合って
「視聴率のためなら・・」ということで
どんなことでもやっていると思った。
報道ひとつで誰かが悲しみ、誰かが傷つく。
報道がすべてのこの世の中になってきている今、
視聴率だけがすべてではないと
考え直す必要があると思った。

http://welcometomyworlds2008.blogspot.com/2008/05/gw-homework-net-work.html


3.Delicious

Wheel life: A guide to Britain's new bike tribesについて
横になって自転車をこいでいるという話にとても驚きました。
空気抵抗を減らしてより早く進むという考えを
思いついたのはすごいと思ったけれど
写真を見ただけでしんどそうだと思いました。
自転車にはいろいろな形があり
いろいろな乗り方があることも
わかりました。
けれどあまり自転車に詳しくない私には
少し難しかったです。

http://www.independent.co.uk/environment/green-living/wheel-life-a-guide-to-britains-new-bike-tribes-841244.html


4.You Tube
私はこの映像を見て、
とても楽しそうに歌っていると思った。
みんなにこの歌を聴いてほしかった
んだろうなと思った。
彼女はとてもかわいいと思ったけれど
少し恥ずかしくないのかと気になった。

0 件のコメント: